女性の浴衣の体型に合った選び方とは?
浴衣は体型に関わらず、ちゃんとした選びをすればどんなかたでも似合うものです。
気になる部分などを上手に、着こなすことができます。
浴衣をきれいに切るには、はしゃりの部分が大切です。
はしょりをうまく整えるには、はしゃりが4〜5cmが良いです。
袖の長さも重要です。
手のくるぶしまでの長さが、一番きれいに見えます。
少し長くても大丈夫ですが、短いと不格好になってしまうのきをつけましょう。
試着などをして、はしゃりと袖の長さを見て、浴衣を選びましょう。
浴衣が似合う女性の体型は、寸胴のかたです。
寸胴と聞くと良い印象ではないですが、浴衣をきるにはピッタリと言えます。
低身長で細いかたは、体が丸みがあるように見える暖色の浴衣。
高身長で細いかたは、浴衣と帯の色や柄にメリハリのあるもの。
低身長で太いかたは、濃い寒色の浴衣。
高身長で太いかたは、柄が大胆なものや、浴衣と帯にメリハリがあるもの。
体型に応じて、色や柄、帯を選びましょう。